基本的なお手入れ
帽子は基本的に洗濯不可となっております。
洗濯をされますと、帽子の型崩れ、破損の原因となりますのでご注意ください。
ここでは日頃被った後などにご対処いただけるお手入れ方法についてご案内いたします。
とは言っても、帽子も衣類などと同じように、長く着用されれば自然とダメージは増え買い替えの時期やお直し、交換が必要になります。
そのことも踏まえ、お手入れ方法を参考にしてください。
スベリのお手入れ
帽子の内側にあるスベリ(通称:びん皮、ハットバンド)などに汚れが付着した場合、ぬるま湯に中性洗剤を混ぜて
そこにタオルを染み込ませ、固く絞った後、汚れている部分を叩きながら拭き取ってください。
乾かす際は、スベリを外側へ立たせ帽子の天井を下にして風通しの良い場所に置いてください。
*スベリ交換は随時承っています。
帽体-フェルト素材
ビーバー、ラビット、ウール、カシミヤ、、、
FELT HAT等
ビーバー帽体 毛と皮の間にある内毛のみで作られたフェルトです。
耐水性があり光沢があることから昔から高級帽子として人気がありました。
他のフェルト素材よりも水に強いが雨で被った後に型崩れもするので、昔の人のように傘代わりに被る事はお勧め出来ません。
こまめなブラッシングで末長く被れる素材です。
ラビット帽体
ウサギの毛で作られたフェルトです。
ビーバーのように光沢があり密度が詰まった帽体でビーバーの次に高級とされ形の自由がきく素材です。
雨や湿気で型が崩れるおそれがあるので、濡れた場合は乾いたタオルなどで拭き取り、風通しの良いところで乾燥させて下さい。
ウール帽体
羊の毛で作られたフェルトです。
他のものと違い、ふわっとボリュームがあるのが特徴です。
素材の特性上、湿気に弱く濡れると型崩れしますので、絶対に水で洗わないで下さい。
帽体-天然素材
パナマ(トキワ草)、ブンタール、ラフィア、、、
STRAW HAT、SUMMER HAT等
素材上、水分にとても弱く濡れると型崩れします。
絶対に水で洗ってはいけません。
汗などの汚れは、お湯に浸してよく絞った布で拭いて、さらに乾いた布で吹いたあと、風通しのよい日陰でよく乾かします。
素材の性質上割れたり、変色したりします。
取り扱いには特に気をつけてください。
布帛
CAP、CASQUETTE、HUNTING、HAT、KNIT CAP等
帽子の洗濯は型崩れや縮みの原因になりますのでオススメしておりません。
汗など匂いが気になる場合は、衣類用の消臭スプレーをご利用ください。
※クリーニング店に出す場合、素材によって風合いが変わる可能性がございます。
必ずご確認の上、クリーニング店にご相談ください。
※水を使わない洗濯機(オゾンや熱エネルギーを使用するタイプ)に関しては、熱に弱い素材もあります。機器により発熱温度が変わりますので事前にご確認ください。
保管方法
ツバが巻き上がっているタイプのハットは平らなところに置いてください。
ツバが下がっているタイプは下にスポンジを入れてツバの角度を崩さないように保管してください。 ※スポンジの代わりに型紙や厚紙を筒にしたもので代用が可能です。
その際帽子の内側には薄紙を入れてください。
普段のお手入れはブラッシングでフェルトの流れを整えてください。 ※毛の長い素材は流れにそってブラッシングしてください。
※毛の長いタイプでない場合反時計回りにブラッシングしてください。